■トレンガヌ州
皆様、こんにちは。 今日は、この味はきっと日本人の好み!というマレーシア東海岸で愛されている美味しい魚のおやつをご紹介します。 【魚のすり身の風味が日本人の味覚に合う!】 【日本を思い出させる懐かしい味】 【つまみ出すと止まらない、ビールにも…
皆様、こんにちは。 2004年、今からもう17年前…ですが半年くらい仕事をしていなかった時期があり、せっかくの長いお休みだからと、マレー半島をぐるぐる周りひたすらぶらぶらして、という旅をしました。 それまではマレーシアへの旅は短い滞在ばかりで一カ所…
皆様、こんにちは。 マレーシアを訪れると、朝ご飯やおやつとしてどこでもいただくことができるKaya Toast(カヤ トースト)。今日は地元で愛され続けている美味しいカヤ トーストを見つけましたのでご紹介します。 【クアラ トレンガヌで愛されている「Kema…
皆様、こんにちは。 マレー半島の東海岸に位置するKelantan州(クランタン州)、Terengganu州(トレンガヌ州)、そしてPahang州(パハン州)では、KL(クアラ ルンプール)を始めとした西海岸ではなかなか食べる機会の少ない、お米と共に食べる珍しい料理が…
皆様、こんにちは。 今日は、世にも珍しいマレーシアの青いご飯のご紹介です。 その名もNasi Kerabu(ナシ クラブ)。マレー語でナシはご飯、クラブはサラダ、直訳するとサラダご飯と言った感じのご飯です。 マレーシアのマレー半島東海岸、Kelantan州(クラ…
皆様、こんにちは。 マレーシアで朝食やおやつとして親しまれているカヤ トースト。今日は、カヤ トーストの兄弟分とも言える美味しいカヤ サンドをご紹介します! 【東海岸のマレー系の町クアラ トレンガヌにひっそりとあるチャイナタウン】 【素敵な華系の…
皆様、こんにちは。 東海岸Terengganu州(トレンガヌ州)の町、Kuala Terengganu(クアラ トレンガヌ)は海に面した街なのでシーフードを美味しくいただけるお店がたくさんあります。 ということで、今日はそのクアラ トレンガヌで美味しいイカを食べたよと…
皆様、こんにちは。 CREA WEB「マレーシアごはん偏愛主義」コラムを更新しました!今回はマレーシアでも食べる地域が限られるごはん、青いご飯で食べる「Nasi Kerabu(ナシ クラブ)」に注目です。 crea.bunshun.jp 青いご飯て、何で着色してるの?化学調味…