■KL(クアラ ルンプール)
皆様、こんにちは。 今回も前回の記事に引き続き、マレーシアで購入が可能なインドのアーユルヴェーダのスキンケア商品についてご紹介をしていきます。 【ゴージャスなバラの香りに包まれるSriSriのローズウォーター】 【ベタつかず程よい保湿が快適!Himala…
※2021年2月24日追記情報UP! 皆様、こんにちは。 全人口の約7%が、インドから渡ってきた祖先をルーツに持つインド系が占めているマレーシア。一定数のインド系マレーシア人が暮らしていることから、マレーシアの各地にはリトル インディアと称されるインド…
皆様、こんにちは。 今やガイドブックには必ず掲載され、マレーシア人はもちろんのこと、マレーシア在住外国人のみならず多くの観光客も知っているNasi Lemak(ナシ ルマッ)の有名店「Village Park Restaurant」。 私はあちこちでナシ ルマッを食べ歩いてい…
皆様、こんにちは。 今日は、世にも珍しいマレーシアの青いご飯Nasi Kerabu(ナシ クラブ)をご紹介します。 マレー語でナシはご飯、クラブはサラダ、直訳するとサラダご飯と言った感じのご飯です。マレーシアのマレー半島東海岸、Kelantan州(クランタン州…
皆様、こんにちは。 マレーシアのお土産として女性に人気のナマコクリーム。 2016年にそのナマコクリームについての記事を書いていますが、以来常に一定数のPV数があります。 malaysiacinta.net 【ナマコクリームの在庫が豊富なマラッカのバスターミナル「Me…
マレーシアの中心地KLで美味しいBiryani(ビリヤニ)が食べられるところと言ったら、やはりパキスタンなどから来ている人たちが多く集うエリア。サラサラとした美味しいビリヤニが食べられそうなお店がインドタウンのBrickfields(ブリックフィールズ)にあ…
2016年11月、たまたまクアラ ルンプール(KL)滞在中に心躍るイベントがあることを知り、行ってきました!なんとっ!その名も「I 1eat NASI LEMAK 2016」! www.friedchillies.com マレーシア人のソウルフードであるNasi Lemak(ナシ ルマッ)。マレーシア人…
CREA WEB「マレーシアごはん偏愛主義!」コラムを更新しました!今回は南国らしいマレーシアのココナッツを使ったスイーツに注目! crea.bunshun.jp 今回の記事内で紹介している、ぷるぷるのクエ。ココナッツを使った代表的なマレーシアスイーツと言えます。…
※2020年1月追記 KLでナマコクリームが購入できる場所をUPしています。こちらの記事をご参照ください。 malaysiacinta.net 【一度使ったら手放せない!マレーシアの万能薬】 皆さんはマレーシアのお土産として人気のナマコクリームをご存知でしょうか。ナマコ…
CREA WEB「マレーシアごはん偏愛主義!」コラムを更新しました!今回はマレーシアのMamak(ママッ)と呼ばれるインド系ムスリムが営むお店で食べられる、粉ものごはんに注目です。 crea.bunshun.jp 今回の記事内で紹介しているTosai(トーセイ)やMurtabak(…