Saya Cinta Malaysia

マレーシアの文化や今昔のマレーシア旅。マレー系夫との国際結婚あれこれ。

MENU

 本サイトはプロモーションが含まれています

 マレーシアで買い物

【保存版】マレーシア民族衣装Baju Kurung/バジュ クルン 初めて買う&着るとき完全ガイド

皆様、こんにちは。 当ブログではこれまでに、マレーシアの民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)についての記事をいろいろとご紹介してきました。 バジュ クルンについて全く分からない方から、少し概要はつかんだからぜひ買ってみたいという方まで、基本的…

失敗しないバジュクルン購入ガイド/サイズ選びやお手入れの注意点

皆様、こんにちは。 マレーシアの女性たちがまとう民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)。これまで、バジュ クルンの概要や購入の際に知っておきたいポイントなどをいくつかの記事でご紹介をしてきました。 malaysiacinta.net malaysiacinta.net 今回は実際…

体調管理に役立つ!マレーシアで買えるナマコ入りアイテムいろいろ

皆様、こんにちは。 マレーシアのお土産としてよく知られるナマコ石けん。マレーシア在住の方でも愛用している方は多いと聞きます。 実はマレーシアではナマコ石けん以外にもナマコの成分が含まれる健康関連商品などがいろいろと売られていて、マレーシアの…

【参加受付中】JJCBK season3-民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)お買い物プチツアー

皆様、こんにちは。 2022年、そして2023年に開催をしてたくさんの方にご参加いただいた「JJCBK-民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)お買い物プチツアー」。このたび、ご希望があれば随時開催をするスタイル、題して「JJCBK season3」を受付スタートします…

バティックや良質バジュ クルンも!マレーシアの工芸品が一挙集結『Hari Kraf Kebangsaan(HKK) 2024』

この記事は2024年開催時のレポートです。 2025年のHKKにぜひ行ってみたい!という方、2025年1月18日に今年の会期について発表されましたが、なんとその4日後に延期について発表されています。延期後の日程告知は分かり次第こちらでもシェアしますね! ▷2025…

【イベントレポート】JJCBK2023-民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)お買い物プチツアー

皆様、こんにちは。 昨年となる2022年12月、マレーシアにて民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)お買い物ツアーイベントを初開催しました。 その様子はこちらのレポートをご覧ください。 malaysiacinta.net そして、大変好評をいただき今年も開催してしまい…

痛いけどスッキリ!タマネギ入りの不思議な目薬PATANJALI『Drishti Eye Drop』

皆様、こんにちは。 このブログではたびたび、マレーシアで購入ができるインド発祥のスキンケア商品のご紹介をしてきました。 今回は、そんな中でもかなりインパクト大なアーユルヴェーダ目薬のご紹介です。 以前にもこちらの記事で今回の目薬について簡単に…

【イベントレポート】マレーシア民族衣装や伝統工芸品を楽しむ『Hari Kraf Kebangsaan(HKK) 2023』

※2024年のHKK2024開催情報記事をUPしています。ぜひ訪問の際の参考にしていただけたら嬉しいです! malaysiacinta.net 皆様 こんにちは。 今回は、毎年開催されているマレーシアの民族雑貨や伝統品を中心としたイベント「Hari Kraf Kebangsaan (HKK) 」につ…

リーズナブル&良質なバティック小物の宝庫!セントラル マーケット「ANTAKESUMA」

皆様、こんにちは。 マレーシアでよく目にするカラフルで華やかな布、Batik(バティック)。布そのものでの活用はもちろん、服や小物雑貨などにも使われていて、普段使い以外にもマレーシアのお土産としてもとても人気です。 今回は、そのバティック布をアレ…

【イベントレポート】JJCBK2022-民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)お買い物プチツアー

皆様、こんにちは。 先日、マレーシアの民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)を体験いただくイベントを開催&レポートしましたが、その連動イベントとして実際にバジュ クルンをお店で見たり買ったり、というお買い物ツアーを開催しました! トータルで18名…

マレーシアで買える!イスラム教徒が愛用するアルコールフリー香油

皆様、こんにちは。 国や男女を問わず愛用者が多い香水。ここマレーシアでもハイブランドからお手軽なものまで、たくさんの香水や香りのグッズが売られています。 今日は、その香りグッズの中でもイスラム圏であるマレーシアだからこそ楽しめる「香油」につ…

マレーシアで買えるココナッツヘアオイル「Parachute Gold」(パラシュート ゴールド)

皆様、こんにちは。 マレーシアではあちこちにインド系の雑貨店があり、インドやアーユルヴェーダの商品を手軽に購入ができます。 malaysiacinta.net malaysiacinta.net 今回は、やはりインド生まれの商品でマレーシア人たちも日常的に使用しているヘアオイ…

【後編】マレーシアの民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)を初めて買う時に知っておきたい知識

皆様、こんにちは。 前回の記事にて、マレーシアの民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)購入の際に知っておきたいポイントをお伝えしましたが、今回も引き続き、バジュ クルンについて知っておくお買い物で迷わない!(かもしれない)知識をご紹介をしてい…

【前編】マレーシアの民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)を初めて買う時に知っておきたい知識

皆様、こんにちは。 マレーシアで暮らし始めた方や遊びに来る方から、「マレーシアの民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)を買ってみたいけど、どこへ行けばいいのか、どうやって選べばいいのか分からない。」と質問をされることがあります。 確かに、普段…

イスラム教徒じゃなくても楽しめる!カラフルで心躍るマレーシアのヒジャブ ショップでお買物

皆様、こんにちは。 今日は、マレーシアでよく目にするイスラムの女性達がまとっている髪を覆うスカーフ、「Hijab」(ヒジャブ)を購入する際に知っておくと迷わず選べる(かもしれない)豆知識あれこれをご紹介をします。 【マレーシアのイスラム女性達がま…

【後編】マレーシアで手軽に購入!インドのアーユルヴェーダスキンケア&歯磨き粉関連商品

皆様、こんにちは。 前回の記事に引き続き、マレーシアで購入が可能なインドのアーユルヴェーダ関連商品をご紹介します。今回は、スキンケア商品そして歯磨き関連商品などの私のおすすめ品や気になっている商品を掲載します。 【ベタつかず快適!Himalaya『…

【前編】マレーシアで手軽に購入!インドのアーユルヴェーダスキンケア&ヘアケア関連商品

皆様、こんにちは。 全人口の約7%が、インドから渡ってきた祖先をルーツに持つインド系が占めているマレーシア。一定数のインド系マレーシア人が暮らしていることから、マレーシアの各地にはリトル インディアと称されるインドタウンがあり、インドから輸入…

マレーシア土産の定番!ナマコクリーム「KRIM GAMAT」の魅力

皆様、こんにちは。 皆さんはマレーシアのお土産として人気のナマコクリームをご存じでしょうか。日本ではあまりなじみのないナマコですが、ここマレーシアではナマコを原料としたクリームやオイルなどが万能薬として浸透しています。 malaysiacinta.net そ…

マレーシアの小さな町で出会える民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)

皆様、こんにちは。 以前、マレーシアの民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)についてご紹介をしました。 malaysiacinta.net あれからまた幾度となくマレーシアを訪れて旅先でのバジュ クルン コレクションも増えました。そこで今回は、クアラ ルンプール(…

カラフルで可愛い食器探しの旅!キッチンがマレーシアワールドに!

皆様、こんにちは。 マレーシアは食事が美味しいのはもちろんですが、それを盛るお皿や食器がとても可愛い。南国ならでは、という雰囲気の華やかな花柄や鮮やかなカラー。テーブルクロスも可愛らしい柄が多くて、ここ数年はマレーシアに行くとバジュ クルン…

マレーシアの青空に映える華やかな民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)の魅力

皆様、こんにちは。 マレーシアを訪れた際、町の女性たちがとても色鮮やかな衣装をまとっていることに気が付かれた方も多いのではないでしょうか。今日はその、マレーシアの女性達が身にまとう民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)についてお話をします。 …