【食】CREA WEB連載「マレーシアごはん偏愛主義!」
皆様、こんにちは。 マレーシアを訪れると、朝ご飯やおやつとしてどこでもいただくことができるKaya Toast(カヤ トースト)。今日は地元で愛され続けている美味しいカヤ トーストを見つけましたのでご紹介します。 【クアラ トレンガヌで愛されている「Kema…
皆様、こんにちは。 マレーシアのローカルレストランを訪れると、ずらっとお料理が並んだブッフェのようなスタイルに出会うことがよくあります。これはNasi Campur(ナシ チャンプル)と呼ばれるスタイルで、マレーシア人達のランチや大家族を支えるスタイル…
皆様、こんにちは。 Melaka州(ムラカ州)の田舎、Kampung Kuala Linggi(カンポン クアラ リンギ)で新年を迎えた2015年。 この時の旅はシンガポール発着のDelta航空のフライトだったので、ハムザにシンガポールのチャンギ空港まで迎えに来てもらったのでし…
皆様、こんにちは。 マレーシア人に「好きなご飯は何ですか?」と尋ねると、かなりな確率で「ナシ ルマッ」という答えが返ってくるほど、マレーシア人のソウルフードとも言える料理、Nasi Lemak(ナシ ルマッ)。 【マレーシア人のソウルフード「ナシルマッ…
皆様、こんにちは。 マレーシアの代表料理とも言ってもいい串焼きSatay(サテー)。マレーシアに来るとレストランから屋台まで、ありとあらゆるところで楽しむことができる料理です。 crea.bunshun.jp 今回ご紹介するのは、そのサテーを始め、ジョホール料理…
皆様、こんにちは。 マレーシアの中心地KL(クアラ ルンプール)で美味しいBiryani(ビリヤニ)が食べられるところと言ったら、やはりパキスタンなどから来ている人たちが多く集うエリア。 サラサラとした美味しいビリヤニが食べられそうなお店がインドタウ…
皆様、こんにちは。 2016年11月、たまたまKL(クアラ ルンプール)滞在中に心躍るイベントがあることを知り、行ってきましたのでレポートいたします。 【マレーシア人のソウルフードが集結!「I eat NASI LEMAK 2016」】 【会場はココナッツミルクの良い香り…
皆様、こんにちは。 CREA WEB「マレーシアごはん偏愛主義!」コラムを更新しました!今回は南国らしいマレーシアのココナッツを使ったスイーツに注目! crea.bunshun.jp 今回の記事内で紹介している、ぷるぷるのクエ。ココナッツを使った代表的なマレーシア…
皆様、こんにちは。 マレーシアの玄関口となる空港、KLIAやKLIA2からほど近い街Nilai(ニライ)に、マレー系のNasi Kandar(ナシ カンダー)の有名店があると知り、行ってきましたのでご紹介します。 【インド系のお店とは並ぶ料理の趣が少し違う、マレー系…
皆様、こんにちは。 CREA WEB「マレーシアごはん偏愛主義!」コラムを更新しました!今回はマレーシアのMamak(ママッ)と呼ばれるインド系ムスリムが営むお店で食べられる、粉ものごはんに注目です。 crea.bunshun.jp 今回の記事内で紹介しているTosai(ト…
皆様、こんにちは。 マレーシアは美味しいものが山ほどありますが、今日はマレーシアで食べられる料理の中で一番好き!と言ってもいい料理をご紹介します。 【真っ赤で酸っぱ辛いスープカレー!アッサム プダスが美味しい!】 【ムラカ州とジョホール州に行…
皆様、こんにちは。 CREA WEB「マレーシアごはん偏愛主義」コラムを更新しました!今回はマレーシアでも食べる地域が限られるごはん、青いご飯で食べる「Nasi Kerabu(ナシ クラブ)」に注目です。 crea.bunshun.jp 青いご飯て、何で着色してるの?化学調味…
皆様、こんにちは。 今日は2014年を締めくくるにふさわしい、嬉しいニュースをお届けします。 旅やグルメの素敵な情報満載のウェブマガジン「CREA WEB」にてこの度、コラム「マレーシアごはん偏愛主義!」の連載がスタートいたしました!「マレーシアごはん…