Ipoh(イポー)
皆様、こんにちは。 華系の人達が多く暮らす町Ipoh(イポー)。そんなイポーはマレーシアの代表的なコーヒーとしても知られるWhite Coffee(白珈琲/ホワイト コーヒー)の発祥の地であり、その影響もあってか古くからカフェ文化が浸透しています。 特に、華…
皆様、こんにちは。 私の夫ハムザはマレーシア生まれのマレー系マレーシア人。そんなマレー系の夫と国際結婚をしてマレーシアで暮らし始め、文化の違いから起こる面白いハプニングは日常茶飯事なのですが、特に印象的なのが義家族との時間の過ごし方や接し方…
皆様、こんにちは。 マレー半島Perak州(ペラ州)の町Ipoh(イポー)。美味しい食べ物が豊富な町としても知られています。 華系が多く暮らすイポーではDim Sam(ディム サム)(飲茶・点心)がとても人気。今日はそのイポーでイスラム教徒もいただくことがで…
2016年9月に父達との旅でIpoh(イポー)を訪れた際、宿泊したホテルの目の前にPerak州(ペラ州)の州立モスク「Masjid Sultan Idris Shah Ⅱ(Masjid Negeri Perak)」がありました。 このモスクは、今は亡きマレーシアの映画監督Yasmin Ahmad(ヤスミン アフ…
私は昔から、マレーシアで有名な漫画家ラットさんが描く『Kampong Boy』(カンポンボーイ)という本が大好きで、マレーシアを旅した際に原語の本を何冊か買っていました。 『THE KAMPUNG BOY』/Lat(Datuk Mohammad Nor Khalid)/Berita Publishing Sdn Bh…