Kuala Terengganu(クアラ トレンガヌ)
皆様、こんにちは。 マレー半島の東海岸に位置するKelantan州(クランタン州)、Terengganu州(トレンガヌ州)、そしてPahang州(パハン州)では、クアラ ルンプール(KL)を始めとした西海岸ではなかなか食べる機会の少ない、お米と共に食べる珍しい料理が…
皆様、こんにちは。 今日は、世にも珍しいマレーシアの青いご飯のご紹介です。 その名もNasi Kerabu(ナシ クラブ)。マレー語でナシはご飯、クラブはサラダ、直訳するとサラダご飯と言った感じのご飯です。マレーシアのマレー半島東海岸、Kelantan州(クラ…
皆様、こんにちは。 東海岸Terengganu州(トレンガヌ州)の町、Kuala Terengganu(クアラ トレンガヌ)は住民のほとんどがマレー系というマレータウンですが、町の端っこに小じんまりとチャイナタウンがあります。普通に歩いたら10分もかからず通過する小さ…
皆様、こんにちは。 東海岸Terengganu州(トレンガヌ州)の町、Kuala Terengganu(クアラ トレンガヌ)は海に面した街なのでシーフードを美味しくいただけるお店が多いのですが、中でもオススメしたいのがイカ!マレーシアのイカは日本のものよりも柔らかい…
皆様、こんにちは。 CREA WEB「マレーシアごはん偏愛主義」コラムを更新しました!今回はマレーシアでも食べる地域が限られるごはん、青いご飯で食べる「Nasi Kerabu(ナシ クラブ)」に注目です。 crea.bunshun.jp 青いご飯て、何で着色してるの?化学調味…