ハムザとニカー(イスラム婚姻誓約式)をした2カ月後、義実家に帰りつつマレーシアを訪れました。結婚してから初めて夫婦で過ごすマレーシアということで、久しぶりに会えるこの日をとても楽しみにしていました。
義実家に滞在しましたが、空港から義実家に向かう途中Seremban(スレンバン)に寄り道をしました。実はこのスレンバン、小さなインドタウンがあるため、サクッとインド文化を楽しめてしまう町です。
スレンバンはインド系が多く暮らしているため、バナナリーフカリーの美味しいお店がいくつかあります。今回はハムザが昔から何度か訪れている「Number One Top Curry House」に行ってきました。
とても美味しいバナナリーフカリーで、しかも安いのも魅力!
久しぶりに会ってお互い嬉しいのと、バナナリーフカリーを前にして嬉しいのとでお互い撮りっこしてはしゃぐ二人です。


スレンバンに寄りたかった理由のひとつが、インド系の雑貨屋でアーユルヴェーダのヘアオイルと、Himalayaの歯磨き粉を買いたかったためです。インド系が多く暮らすマレーシアでは安価にインドの商品が購入できるのでとてもオススメなのです。
と言いながら、いざ町に降り立ったらどこにそういうお店があるのか分からずだったので、ハムザが「あのおばちゃん知ってるかな」と、前を歩いていたインド系のおばさまに声をかけたら、親切に連れて行ってくれました。

いつものごとく、あっという間におばさまと仲良くなるハムザ…。いつも感心するコミュニケーション能力です。おばさまは私のことをもちろん日本人とは思っておらず、ハムザが「彼女は日本人です。私と結婚しました。」と言ったら、「えっ!!」と驚き、しばし私を見つめていました。
インド系製品をどっさり買ったお店はこちらです。
食品も豊富だったし、時間があったら隅々まで見たいお店でした。
他にも、この通りには雑貨屋やサリーを売るお店などが並び、インド系の人々が集う通りとなっています。人もそんなに多くなく、コンパクトな町で手軽にインドのあれこれを楽しめるスレンバン、とてもおススメです。