皆様、こんにちは。
2022年、そして2023年に開催をしてたくさんの方にご参加いただいた「JJCBK-民族衣装Baju Kurung(バジュ クルン)お買い物プチツアー」。このたび、ご希望があれば随時開催をするスタイル、題して「JJCBK season3」を受付スタートします。
Baju Kurung(バジュ クルン)を見てみたい、買ってみたいけど慣れた方のサポートが必要と感じている方はぜひ、参加についての概要やお申込み方法などについて最後までお読みいただけましたら幸いです。
- 【バジュ クルンお買い物ツアーって?】
- 【過去のお買い物ツアー開催レポート】
- 【略称:JJCBKとは】
- 【これまでとの違い。ご希望に合わせていつでも受付&開催】
- 【男性の民族衣装Baju Melayu(バジュ メラユ)のお買い物もサポート】
- 【ツアー内容詳細】
- 【申込み方法】
- 【ご参加いただくまでの流れ】
- 【注意事項】
- 【最後に。皆さまからの申込みお待ちしています!】
【バジュ クルンお買い物ツアーって?】
マレーシアでは普段着からイベントでの特別な一着として女性達が愛用しているBaju Kurung(バジュ クルン)。マレーシア人では、主にマレー系の女性達が着用している民族衣装です。
普段あまりバジュ クルンに触れる機会のない初心者の方に向けて、2022年そして昨年の2023年の二回に渡り、マレーシアでは初めてとなるバジュ クルンお買い物ツアーイベントを開催しました。
どんなお店に行ったらいいの?自分のサイズや好みに合ったものを選べるの?試着や購入をしてみたいけど言葉が心配。マレー系の文化やバジュ クルンについて知識がないけど買えるの?などなど、バジュ クルンに興味はあってもなかなかその一歩が踏み出せない、という皆さんを中心にご参加いただきました。
洋服を買うだけでしょ?と簡単に考えてお店に行ってみたら種類もサイズも多いし、何を基準に選んだらいいのか分からなくてサイズ感が合わないものや好みじゃないものを買ってしまった!なんて声もよく聞きます。普段着慣れていない服を選ぶことは、実は想像よりも難しいのかもしれません。
【過去のお買い物ツアー開催レポート】
各年のツアーの様子については、ぜひ過去の記事を読んでみてください。
2023年11月開催の様子(全10回開催)
2022年12月開催の様子(全5回開催)
2024年4月、マレーシアの日本語情報誌「M TOWN」さんに取り上げていただいた特集記事もぜひご覧ください。
【略称:JJCBKとは】
Jalan Jalan Cari Baju Kurung の略。マレー語でJalan Jalan=散歩、Cari=探すの意味となり、「ぶらりバジュ クルン探し」のような意味合いです。
マレーシアには「Jalan Jalan Cari Makan」という人気テレビ番組があり、その名も「ぶらりご飯探し」。マレーシア人の間では略してJJCMと呼ばれていました。マレーシア人は略したりロゴにするのが大好き!というわけで、私も略称を使ってみてます(笑)
【これまでとの違い。ご希望に合わせていつでも受付&開催】
これまでの開催は私自身も初めての試みということもあり、受付&開催期間を定めて一カ月程度の間に集中開催をしていましたが、これまで皆さんといろいろお話をするなかで下記のようなお声をいただくことが多くなりました。
・開催期間は忙しいので違う時期で参加したい。
・日本在住で時々旅行でマレーシアに行きます。その時に参加できますか。
・1カ月以内にバジュ クルンが急に必要。再来週の参加は無理ですか?
・参加したいけど、初対面の人と一緒に買い物をする勇気がない。
・体型に自信がなく、試着しながら細かく相談したいので一人で参加したい。
・息子や夫とお揃いのものを買いたいけど、家族での参加はできますか。
などなど。皆さんご希望や都合もいろいろあるのですよね。
できるだけ個々の希望を叶えられることは私としても本望ですし、最後に気に入った一着を買うことができたら何より。(もちろん買わずに帰ることも問題ありません!)それができるように、開催期間や人数などをもっと細かく調整できる今回のスタイルに変えてみることにしました。
ということで
・開催時期は「いつでも」(開催不可の曜日指定などはありますが)
・メンバーや人数は「参加者さんからの希望」
という点を大きく変えています。
【男性の民族衣装Baju Melayu(バジュ メラユ)のお買い物もサポート】
またこれまでは女性のみのお買い物に特化をしていましたが、今回からは男性用の民族衣装Baju Melayu(バジュ メラユ)についてもお買い物の対象に加えています。
男性用の衣装も実は選び方が難しいのですが、これもほんの少しの知識があれば間違いのないセットアップをそろえることができます。
ご夫婦やカップル、親子、時には友人グループでそろえたいという声もたまにいただきますので、ぜひそのコーディネートのお手伝いもさせていただきます。
ただし、この場合は女性の参加者さんと必ずセットでのご参加の男性に限ります。その点ご了承のうえ、男女一緒でのご参加お申込みをお願いします。
【ツアー内容詳細】
<JJCBK season3-民族衣装「バジュ クルン」お買い物プチツアー>
下記の「開催曜日」内で参加可能な曜日もしくは日付を参加希望日としてご連絡をいただきます。
●開催曜日:月曜日~木曜日/日曜日 のいずれかで設定 ※個別でご相談します
●時間:だいたい10時半~15時半くらいまでの間の3時間半~4時間程度で応相談&調整
※内容にもよりますが、4時間で3~4軒程度訪問が可能(難しい場合もあり)
※昼間の参加が難しい場合、夕方の時間帯参加も調整できますのでご相談ください。
●場所:KLのMasjid Jamekエリア ※お買い物中は全て徒歩で移動です。
●一度にお申込みいただける人数:最少催行1名~最大4名まで
●参加費:一回の開催につき、1グループ固定でトータルRM90をいただきます。 ※おひとり様の金額ではありません。
【申込み方法】
下記お問合せフォームより必要事項をご記入の上、送信してください。自由に記載できるスタイルにしていますので、できるだけご希望を細かくご記入をいただけると調整もよりスムーズです。
【ご参加いただくまでの流れ】
上記のフォームにてご希望日程を含めたお申込みの旨をいただいた後、私より返信メッセージをお送りすると同時に、日程調整をしてご案内をします。
日程に問題がなければ、その時点で正式にご参加申込み確定です。そのため、ご参加申込みをいただいてから日程のご提案まで少しお時間をいただくこともあります。ご了承ください。
【注意事項】
お申込みをいただいた際にも別途お知らせはしますが、あらかじめご注意いただきたい点をいくつか記載します。
●バジュ クルン/バジュ メラユのお買い物は既製品のみでのご案内です。生地を買ってオーダーメイドでの購入はツアーでは承れません。
●参加費は人数の増減に関わらず固定です。当日キャンセルの方がいらっしゃった場合も変動となりませんのでご注意ください。また、参加費の負担割合などについては参加者様同士でご相談としてください。(お支払い方法はお申込み後のご案内になります)
●こちらで参加メンバーの調整などは行いませんので、お友達やご家族など最大で4名様までを声をかけ合ってお申込みをお願いします。もちろん1名様のみでのご参加も問題ありません。
●男性のみでのご参加は承っていません。必ず女性と一緒でのお申込みをお願いします。
●日程は基本的には通年で承りますが、一時帰国中やハリ ラヤあたりなど受付が難しい時期もあります。まずは一度お問い合わせいただけましたら幸いです。
●いつでも受付は可能ではあるものの、個人的な理由で恐縮ですがクアラ ルンプールから少々離れた場所在住のため、月に数回程度が受付可能な日数です。そのため先着にて日程を組ませていただきます。
【最後に。皆さまからの申込みお待ちしています!】
少人数で自由度が高いツアーですので、ぜひさまざまな目的を持つ方からのお申込みをお待ちしています。
ツアー中は店舗の移動の際に歩きながらヒジャブやイスラムのグッズを売るお店など気になったお店を短時間見たりする参加者さんもいらっしゃいました。
普段気になってるけど聞けない、聞ける人がいないといったイスラムグッズのことやヒジャブのあれこれなども私の持つ知識で少しはご説明もできますので、もしご興味があればそんなこともぜひ話しかけてほしいです。
そんな感じで過ごせる気楽なツアーですので、お気持ちが動いた方はぜひご連絡ください。
皆さまからのご参加申込みお待ちしております。そして、お会いできることを楽しみにしています。
▽▽▽
バジュ クルンの概要から購入、お手入れの際に知っておきたいポイントいろいろ。そして少し慣れてきた方が知りたい内容まで網羅しているまとめ記事はこちら。目的に合わせて読みたい記事に飛べますので、ぜひご活用ください!