Saya Cinta Malaysia

マレーシアの文化や今昔のマレーシア旅。マレー系夫との国際結婚あれこれ。

MENU

 本サイトはプロモーションが含まれています

 マレーシア探求/本/映画- マレーシア関連の本

バックパッカーのガイド本『地球の歩き方』で「不便な旅」を楽しんでいた頃

皆様、こんにちは。 今日は、私が大切に保管している懐かしい本と共に少し懐かしい話題を綴ってみます。 【マレーシア初上陸は1998年8月31日のムルデカ!】 【スマートフォンがない時代。旅人のお供は『地球の歩き方』】 【どこに行くにも一緒!ボロボロにな…

旅の軌跡を追う一冊『金子光晴の旅 かへらないことが最善だよ。』

皆様、こんにちは。 我が家にはマレーシアに関わる書籍がたくさんあり、日本人の友人からは「マレーシア図書館」と言われたり、マレーシア人からは「大学のマレーシア研究室みたい」とか言われたりするほどです。 そんなマレーシア図書館からご紹介したい本…

旧き良きマレーシアが描かれた漫画『カンポンボーイ』と『タウンボーイ』

皆様、こんにちは。 皆さんはマレーシアの人達がほんの昔、どのような暮らしを送っていたか知っていますか?この10年ほどの間に異国から移住をしてきて特にKL(クアラ ルンプール)のような都会に暮らしていると、それを知る機会はあまり多くはないかもしれ…

ペナン島が舞台の古い推理小説『マラッカの海に消えた』

皆様、こんにちは。 今日は、マレーシアのペナン島を舞台にした古い小説のご紹介です。 【著名推理小説作家メジャーデビュー作『マラッカの海に消えた』】 【小説の舞台はマラッカではなくペナン島】 【昔の作品だからこそ新鮮さを感じる描写】 【変わらない…

キャメロン ハイランドが舞台 シルク王失踪事件を描いた『熱い絹』

皆様、こんにちは。 今日はマレーシアを舞台にした古い小説のご紹介です。 【社会派推理小説家 故・松本清張氏】 【マレーシアが舞台の小説『熱い絹』】 【実在のシルク王失踪事件が題材】 【作中で描かれる、1970年代のマレーシアの様子】 【マレーシアが好…