Saya Cinta Malaysia

マレーシアの文化や今昔のマレーシア旅。マレー系夫との国際結婚あれこれ。

MENU

 本サイトはプロモーションが含まれています

【前編】マレーシアで手軽に購入!インドのアーユルヴェーダスキンケア&ヘアケア関連商品

 本ページはプロモーションが含まれています

 

皆様、こんにちは。

 

全人口の約7%が、インドから渡ってきた祖先をルーツに持つインド系が占めているマレーシア。一定数のインド系マレーシア人が暮らしていることから、マレーシアの各地にはリトル インディアと称されるインドタウンがあり、インドから輸入された食料品や雑貨も容易に入手が可能です。

 

 

今日は、そんなインドタウンで購入ができる個人的におすすめしたいインドのスキンケアとヘアケア商品をご紹介します。

 

 

当ブログの運営者は専門家ではなく、この記事ではあくまでもおすすめをご紹介しています。効果や感じ方などには個人差があります。使用によって症状が改善しない場合、また異変を感じる場合には直ちに専門機関を受診してください。

 

【インドのスキンケアと言えばアーユルヴェーダ】

 

インドのヘルスケアの代名詞と言っても良い「アーユルヴェーダ」。その言葉はよく耳にすると思いますが、実際はどういうもの?と思う方も多いでしょう。

 

私も詳しく勉強をしたことはありませんので簡単な説明になってしまいますが、インド・スリランカ地域で生まれた医学で、約5000年以上の歴史があると言われています。人間の身体の生成、そして循環の全ては自然のものから構成されている、という考えに基づき、健康維持や快復についてその考えに添って行われる医学、とのことです。

 

インドでは医学のみならず、生活に根付いているこの考え方。美を保つためのスキンケア商品も数多くあり、今やインド人のみならず世界中で愛用者が増えています。

 

そして、そのインドのアーユルヴェーダ商品の数々がここマレーシアでは手軽に購入できます。

 

【店内はインドの香り!ハーブの香り漂う石けん天国】

 

実は、もともと私はアーユルヴェーダそのものに興味を持ったわけではありませんでした。幼い頃から肌があまり丈夫ではなく、日本で暮らしていた頃も市販のスキンケア商品などが合わないことが多かったのです。そこで、肌に優しく負担が少ない、かつ手軽に買える商品はないかな?と探し始めたところ、なんと自ら足繁く訪れていたマレーシアでインド産の石けんに出会ったのが最初のきっかけです。

 

インド系の雑貨屋に入ると、ずらっと並ぶ石けんの数々!

 

 

価格はどれも一個RM3.5~RM6程度と安価。今回はこの中から私が特に好きでおすすめしたい石けんをいくつかご紹介します。

 

▶『medimix』(メディミックス)

 

一番のお気に入りは何と言っても「medimix」(メディミックス)です。

 

 

 

種類はいくつかありますが、どれもツッパリ感がなくしっとりとした使用感。香りもココナッツオイルやサンダルウッドなどを使用しているため、南国テイストが強めです。ハーブの香りが好きな人にはおすすめですが、逆にそれが苦手という方には合わないかもしれません。

 

 

この石けんを使用していると余計な脂分が出ない、そして乾燥もしずらいと良いことずくめ。加齢臭予防にも効果があるとかないとか。バスルームに入った時のハーブの香りもたまりません。

 

香りもいろいろで、効果も少しずつ違ってきます。アソートタイプもあるのでお気に入りを見つけるのもいいかも。

 

 

なお、今回ご紹介するアーユルヴェーダ商品を購入できるエリアやお店は最後にご紹介しますが、この石けんに関しては、マレーシアならあちこちにあるオレンジ色の看板が目印のミニマート「KK mart」には必ずあります。

 


そして、このKKでは18種類のハーブが配合されているクラシックタイプのミニサイズ(75g)が売られているのも嬉しい!

 

 

いきなり125gの通常サイズを購入はちょっとなあと思う方や、お土産としても重量を押さえられるのもいいですね。

 

KKはインド系のミニマートということもあり、このmedimixの取り扱いが常にあるようですね。

 

▶『Mysore Sandal Soap』(マイソール サンダル ソープ)

 

もう一つ私が気に入って定期的に購入しているのが「Mysore Sandal Soap」(マイソール サンダル ソープ)です。

 

 

 

かわいい赤い箱でテンションが上がる見た目です。名前の通り、サンダルウッドのオイルが含まれており、香りもとても良いです。人によっては「お香の匂い?」と言う人もいますが(笑)、お香は癒しの要素があると思うのでおすすめしたいです。

 

 

サンダルウッドオイルの効果からか、洗い上がりもとてもしっとり!香りとしっとり感のW効果でシャワー後の満足感が高いです。

 

ちなみにお店ではとても良く似た商品も並んでいますが、これは似て非なる商品ですのでご注意ください(笑)。

 

 

▶『Mysore Sandal Gold』(マイソール サンダル ゴールド)

 

先述のマイソール サンダル ソープにはなんと高級ラインの商品があります。こちらがその高級バージョン「Mysore Sandal Gold」(マイソール サンダル ゴールド)。

 

 

 

一個RM6程度。赤い箱のノーマルタイプはだいたい一個RM3程度が相場ですので倍近くします!が、倍に近いお値段と言いつつもノーマルタイプより厚みもあって大き目サイズで、そんなに割高感は感じないかもしれません。

 

サンダルウッドオイルとアーモンドオイルが配合されているそうですが、そんなに使い心地が違うのかな?と半信半疑で試しに使ってみましたら、さすが値段が二倍だけのことはありました。まず香りがすごく良くて癒されて、さらに洗ってみたら肌がしっとりして、シャワー後もずっとしっとりが持続。

 

 

▶『KAYAKALP』(カヤカルプ)

 

そして、爽快さ重視の方におすすめしたいのが「KAYAKALP」(カヤカルプ)。

 

 

ココナッツオイル、そして23種類のハーブが配合されています。

 

香りは先に紹介した二つの石けんよりもかなりハーブの香りが強め。さすが多種類のハーブが配合されているだけあるなという感想です。そのため、洗い上がりはしっとり感よりも爽快感溢れる感じですが、成分としてはしっとりとするオイル成分も含まれているのでツッパリ感などは皆無です。

 

【石けんで洗顔に抵抗がある方は洗顔料も】

 

私はどちらかと言うとスキンケアに無頓着なタイプで(笑)、これまでにご紹介した石けんで顔から身体まで全身を洗ってしまうことが多いのですが(※お肌のコンディションにもよります)。人によっては洗顔は別がいいという方もいらっしゃるかと。そんな方には「medimix」(メディミックス)の洗顔料がおすすめです。

 

▶『medimix Face Wash』(メディミックス フェイス ウォッシュ)

 

 

こちらもお値段は手頃で、一個RM11~RM15程度で購入できます。

 

【手軽に買えるアーユルヴェーダブランド「Himalaya」(ヒマラヤ)】

 

次はヘアケアに着目。マレーシアで一番手軽に買えると言ってもいい、アーユルヴェーダブランドの商品をご紹介します。

 

▶『Himalaya(ヒマラヤ)』のシャンプー

 

「Himalaya」(ヒマラヤ)は、インドのみならず世界で人気のアーユルヴェーダブランド。マレーシア国内でもあちこちに直営ショップがある他、Watsonsなどの薬局でも手軽に購入が可能です。

 

中でも私が長く愛用しているものはシャンプーです。

 

 

マレーシアに移住してからは水の違いもあって抜け毛が気になり始めたので、Anti - Hair Fallタイプの出番が多くなっています。

 


また、コンディショナーいらずの2 in 1 タイプも便利でいいですね。

 

価格はサイズやお店によってかなり幅はありますが、だいたい一個RM30前後で購入が可能です。

 

香りはフラワー系が多く、洗い上がりの香りはとても良いです。ただし、「サラサラになる」という仕上がりを目指す人にはあまり向かないかもしれません。どちらかというと、さらっとしつつもコシのあるしっかりとした髪を目指す、という人向けと感じます。

 

今回ご紹介した商品ではありませんが、日本でも購入が可能です。

 

 

▶『Himalaya(ヒマラヤ) Anti Dandruff HAIR OIL』

 

そして、もう一つHimalayaでおすすめしたいのがヘアケアに欠かせないヘアオイルです。ヘアオイル商品は大きさも価格帯もさまざまですが、私がいろいろ使ってみて定番になりつつあるのがこの「Anti Dandruff HAIR OIL」、フケ防止用のヘアオイルです。

 

 

特にフケに悩んでいるわけではないのですが、移住で環境の変化などがあり頭皮の状態が気になることが増え、時にはその鎮静化、また時にはマッサージをしてうるおいをプラスしたりと、頭皮と髪質の維持の両方に重宝しています。ティーツリーが配合されているため、香りも良く気に入っています。

 

【ヘアオイルの定番品『Parachute Gold』(パラシュート ゴールド)】

 

最後に、ヘアオイルつながりで一番おすすめしたい商品がこのココナッツオイル、『Parachute Gold』(パラシュート ゴールド)です。

 

 

おすすめすぎて別の記事で詳しくご紹介していますので、ぜひこちらの記事をご参照ください。

 

malaysiacinta.net

 

私は先述のHimalayaのヘアオイルとこのココナッツオイルを併用していて、頭皮マッサージをしない日はこのココナッツオイルを使う、という感じで気分に合わせて毛先にこのオイルを擦り込んだりして使用しています。

 

【インドのヘアケア製品で得られた髪と頭皮の健康】

 

インドの女性達は毎日髪を洗うことはせず、毛先などにこのようなオイルをつけたり頭皮ケアを行うことで髪の艶を保っているそうです。実際、インドタウンでインド系の女性達の髪をよく観察してみると(すみません)、本当に一本一本が太くコシがあり、綺麗なロングヘアをキープしている方が多いです。

 

私も2024年現在で52歳となり、年齢だけで見たら定期的に白髪染めをしていてもおかしくないと思います。現在白髪は少しはありますが定期的に染めるほどでもなく済む量です。

 

美容院でも「コシがあって髪量もあるし、綺麗な髪ですね。」と褒めていただくこともあり、健康な髪を保ち、髪の太さや量などの状態もとても良いです。これはやはり40歳前頃からずっと使用し続けている、今回ご紹介したようなインドのヘアケア製品のおかげではないかと感じています。

 

【アーユルヴェーダ商品を買える場所】

 

今回ご紹介した商品を始め、アーユルヴェーダのスキンケア商品を購入したい時はインドタウン、そして町のあちこちにあるインド系雑貨を扱うショップを目指しましょう。インド系の人たちが暮らすエリアであれば、小さくてもだいたいお店はあります。

 

KLで代表的なインドタウンはBrickfields(ブリックフィールズ)と呼ばれるエリア。インドタウンなのでもちろんインド系のお店ばかりが立ち並び、そこかしこでアーユルヴェーダ商品は買うことができますが、最も品ぞろえが良いと思われるのがこちらのお店です。入口は少々入りずらい雰囲気に感じるかもしれませんが、スキンケア商品はとても豊富です。

 

▶「Modern Store Indian Grocery (New Outlet)」

 

 

 

また、インド系量販店もオススメです。今回はこの二店舗をご紹介します。

 

▶「Mydin」

(マレーシア国内にチェーン展開していますので、GoogleMapで「Mydin」とワード検索すればお近くの店舗がヒットします。)

 

▶「Haniffa Department Store」

 

【最後に】

 

マレーシアで手に入るアーユルヴェーダスキンケア商品についての前編記事。完全なる私の好みで記しましたが、どれもマレーシアでは手軽な価格にて購入が可能な商品ですので、物は試しにという感じでトライしてみてもいいのではと思います。

 

今回は私のおすすめの石けん、そしてヘアケア製品をご紹介しました。後編でもいろいろとご紹介していますので、ぜひお読みいただけたら嬉しいです。

 

malaysiacinta.net