皆様、こんにちは。
以前、マレーシアで購入ができるインドやアーユルヴェーダのスキンケア商品についてご紹介をしました。規模は色々ですが、あちこちにインド系の雑貨店があるマレーシアは、インド生まれの商品を手軽に購入することができます。
今回は、やはりインド生まれの商品でマレーシア人達も日常的に使用しているヘアオイルをご紹介します。
- 【料理からスキンケアまで幅広く使われているココナッツオイル】
- 【よく似たパッケージで気が付かない可能性大なParachute Gold(パラシュート ゴールド)】
- 【髪にうるおいを与え、コシはそのままでしっとりなめらかに】
- 【香りやテクスチャーはかなりあっさり!】
- 【最後に】
【料理からスキンケアまで幅広く使われているココナッツオイル】
ココナッツオイルそのものは料理に使用している方も多いかと思います。ココナッツから抽出したピュアオイルですので、料理やコーヒーなどの飲み物にと用途は様々。そして、ここマレーシアでは昔からココナッツオイルはスキンケアやヘアケアにも日常的に使われており、一家庭に一個あることも珍しくない浸透ぶりなのです。
冒頭でインド生まれの商品と書きましたが、マレーシアはココナッツがふんだんに採れる環境ですので、もともとマレーシア人達はココナッツオイルを日常的に使用していました。そしてもちろん、インド系のマレーシア人達も本国での習慣そのままに使用しているため、マレーシアはココナッツオイルの浸透度がかなり高い国と言えるでしょう。
【よく似たパッケージで気が付かない可能性大なParachute Gold(パラシュート ゴールド)】
私はこれまで、シャンプー後の髪や肌の保湿に普通のココナッツオイルを使用していたのですが、髪に関してはこの二年ほどでいつも使っていたココナッツオイルのヘアケア専用オイルを使うようになりました。
それがこの、Parachute Gold(パラシュート ゴールド)です。
初めてこの商品を見つけた時は、名前にゴールドと付いてるしヘアオイルとも明言しているので、なんだか効きそうな気がする…と思ったものでした(笑)。
それまで愛用していたパラシュートのノーマルタイプのココナッツオイルと並べてみました。
おそらくずっとお店で見ていたとは思うのですが、パッケージにさほど違いがないため気が付かずにいた可能性が高いです。
店頭でよく見るサイズの価格
・Parachute(パラシュート) 100ml/3RM(約83円)程度、200ml/8RM(約220円)程度
・Parachute Gold(パラシュート ゴールド) 50ml/4RM(約110円)程度、200ml/8RM(約220円)程度
【髪にうるおいを与え、コシはそのままでしっとりなめらかに】
主成分はノーマルタイプのパラシュートと同じくピュアココナッツオイルとなりますが、パラシュート ゴールドにはそれに加えてビタミンEが加わっています。たったそれだけの違いなので、使うまでは正直、使用感にさほど違いはないのでは?と思っていましたが、実際使ってみるとノーマルタイプには戻れなくなりました。
シャワー後の洗い上がりの髪の毛先を中心に500円玉ほどの量をしみ込ませていますが、髪が乾いた後はとてもしっとりなめらかになります。サラサラというよりは、髪の一本一本にコシがある状態でしっとりとした触り心地になります。ノーマルタイプのココナッツオイルでもしっとり感はありましたが、髪のまとまり具合がゴールドの方が格段に良いです。
【香りやテクスチャーはかなりあっさり!】
ココナッツオイルというと、あの独特な甘い香りがキツイのではとか、ベタついた使用感なのではないかと不安に思う方もいるようですが、そんなことはありませんのでご安心を。
テクスチャーはこんな感じでさらっとしていて、手の平に付いていてもベタつきはありません。
手に取ってから数分くらいはほのかにあのココナッツの甘さを含んだ香りが漂いますが、それも髪につけて馴染ませるとじきになくなり無臭となりますので、とても使いやすいです。
【最後に】
今回はマレーシアで手軽に買えるココナッツオイルの中でも、特にヘアケアにオススメの商品をご紹介しました。私自身はこのパラシュート ゴールドに加え、冒頭でリンクをした別記事にも記載しているアーモンドオイルなども併用しています。
髪質や現在の髪の健康状態、年齢によっても合う商品は変わってくると思いますので、色々試してみてご自身に合ったヘアオイルを見つけられるのが一番です!