Saya Cinta Malaysia

マレーシアの文化や今昔のマレーシア旅。マレー系夫との国際結婚あれこれ。

MENU

 本サイトはプロモーションが含まれています

カラフルで可愛い食器探しの旅!キッチンがマレーシアワールドに!

 本ページはプロモーションが含まれています

皆様、こんにちは。

 

マレーシアは食事が美味しいのはもちろんですが、それを盛るお皿や食器がとても可愛い。南国ならでは、という雰囲気の華やかな花柄や鮮やかなカラー。テーブルクロスも可愛らしい柄が多くて、ここ数年はマレーシアに行くとバジュ クルン店と張るくらいの頻度で食器屋さん、そして雑貨屋さんを覗いています。

 

今日は、そんなマレーシアの可愛い食器がたくさん売られていたお店のご紹介です。

 

 

【マレー系が暮らす町クアンタンで見つけた可愛い雑貨屋さん】

 

マレー半島東海岸に位置する、Pahang州(パハン州)の町Kuantan(クアンタン)。マレー系マレーシア人が多く暮らすこの町で見つけた可愛い雑貨屋さん、「Arked Ekonomi Sri Gambut」です。

 

 

滞在中はホテルからブルーモスクや町散策でしょっちゅうこの道を通っていて、見かけた瞬間、おおっ!と期待度が高まったお店です。ここは本当に掘り出し物が多く、見ているだけで心躍るお店でした。まず、店頭がこれですよ。

 

 

さすがにこれは買って帰りませんでしたけど(笑)、本音は数個欲しいなあと思いながら眺めていました。でも日本で何にどう使うんよと思い諦めましたが、ピンクとかオレンジとか水色とか、とにかくカラフルで可愛いですよね。

 

【食器との出会いは一期一会!】

 

少し前から自宅で使うグラスを新しく買い替えたいと思っていたのですが、今まで使っていたものより細い感じのがいいなと思っていたら見つけたのがこの、逆さに置かれたお花柄のコップです。

 

 

そのお隣にある四個で10.90RMのも可愛かった。けど、思い描く欲しいグラスより少し大きかったので、こちらは断念。

 

そしてお目当てのグラスは四個セットでした。四個、そしてガラス。今回の旅、私はバックパックで来ているのです。と、いろんな葛藤があったのですが、見つけた日は見るだけにして買わず終いで一度ホテルに戻りました。そしてその後のクアンタン滞在中ずっと、買おうか買うまいか悩み。

 

でも、旅先で見つけたBaju Kurung(バジュ クルン)同様、食器は一期一会。昔、旅で訪れたNegeri Sembilan州(ヌグリ スンビラン州)の町Seremban(スレンバン/セレンバン)で可愛いと思い試着までしてサイズぴったり!だったバジュ クルンをなぜか買わずに帰り、帰国後ものすごく後悔した思い出があります。

 

malaysiacinta.net

 

以来、旅先でピンとくるモノとの出会いは絶対に後悔のないようにしています。というわけで、最後の日のお昼まで悩んで再度そのお店へ出向きました。

 

【可愛いパイナップル柄のお皿にも出会う!後悔のない買い物ができて大満足】

 

お店の中であれこれじっくりと選びながら、お店のスタッフさん達ともお話もできました。お店のオーナーは華系マレーシア人の方でとても親切な方。そして、いろいろ御用聞きをしてくれる子はマレー系マレーシア人の女の子でした。

 

この女の子、最初は控えめな対応でしたが途中で「どこから来たの?」と聞かれ、「日本から」と答えたら、「日本人!日本人のお客さんは初めてです!」と可愛い笑顔に。だんだんと打ち解けて、最後はセルフィーでみんなで記念撮影までお願いされました!しかも何枚も(笑)。一生懸命説明してくれたりして、とても可愛い子たちでした。

 

このお店では他にもこのパイナップル柄のお皿や、お花柄のお皿も一~二枚購入。本当はこのパイナップル柄のお皿は何枚かセットで買いたかったけど結構重量があり、さすがに三枚が限界でした。

 

f:id:malaysia_cinta78:20201225110114j:plain

 

ホテルまで持って帰るのが本当に重く、さらには布でくるんで上手にバックパックに詰めるてみたらものすごい重量になり。その荷物を日本まで背負って帰るのが本当に大変でした。極力背負う時間を少なくして、うまく手抜きをしながら荷物を持って帰ってきた感じですが、かなりしんどかったです!

 

でも、その後すごく気に入って毎日楽しくご飯を食べているので買って本当に良かったと思っています。お皿とグラスが変わるだけでこんなにも家での食事が楽しくなるなんて、と思ったり。

 

【買えなかったけどいつか揃えてみたい雑貨の数々】

 

他にも買わずに終わったものの、欲しいなあと思いながら眺めていた雑貨屋さんもありました。品揃えが気に入って毎日試着に遊びに行き、店員さんにまた来たと何回も笑われたバジュ クルン店の隣にあった雑貨屋さんも可愛いものだらけでした。

 

重さも大きさも、どちらの面からも持ち帰ることは絶対に無理だから最初から買うことは諦めていたけれど、このピッチャーとグラスのセットは本当に欲しくて欲しくてずっと眺めていました。

 

 

きっと大きなスーツケースでの旅だったら「えいっ!」と買ってしまっていたことでしょう。我が家に誰かが遊びに来てくれると、暑い時期は冷たい飲み物を出すではないですか。そんな時、毎回ちらりとこの可愛いピッチャーが脳裏をよぎるのです。あぁ、あのピッチャーで冷たい飲み物出せたら楽しかったなと。いつかそんな風にできる日が来たらいいなと思っています。

 

そして、同じお店にあったこの入れ物は四個セット。これはマレーシアで一カ月の断食を行うラマダン月が明けた後の祝祭期間Hari Raya(ハリ ラヤ)でふるまわれるKueh(クエ/お菓子)を入れる容器。マレー系マレーシア人の家庭にはほぼ装備されているものなのです。

 

 

ハリ ラヤが近づいてくると各家庭ではクッキーのようなお菓子、クエを何種類も大量に手作りします。もちろん買ってくる場合もありますが、そのクエをこの可愛い入れ物にびっしりと詰めて、ハリ ラヤでお家訪問にいらっしゃるお客様にふるまうのがハリ ラヤでの恒例行事なのです。

 

持ち手のついたトレイもついて、だいたい四個セット、六個セットで売られています。とても可愛いので毎回欲しくてたまらずお店で眺めるのですが、これこそまさに持って帰れるわけがなく、毎度断念しているお買い物です。

 

でも、いつか買いたいなと静かな野望を心に秘めている私。我が家へのお客様にこれでお菓子を出してみたい、と思っていますが、実現する日はいつか来るでしょうか。お菓子を入れる用途以外にも使えそうだし、買ったら買ったできっと出番は多いと思うのですが、とにかく持ち帰りの際の形状が量を取り過ぎでハードルが高すぎますね。

 

【大好きなマレーシアの雑貨に囲まれて暮らす小さな幸せを感じる日々】

 

こんなふうに、旅先では素敵な食器や雑貨に出会えたりして我が家のキッチンのマレーシア化はさらに加速するばかりです。実はここにご紹介してないものもあれこれいろいろ購入しており。本当によく持ち帰って来たなと自分でも感心するし、友人にも驚かれましたが、どれも買ってよかった!と思える素敵なものばかりです。

 

物そのものだけではなく、購入するまでに至る色々な思い出もたくさん詰まっているからか、使うたびに幸せな気持ちになるし、マレーシアのものに囲まれたキッチンに立つことが楽しくなってきて、仕事で疲れて帰った時でもお料理をすることが楽しく感じられています。

 

【最後に】

 

私は昨年、乳がんという病気を経たことで暮らしや人生観に大きな変化が訪れました。40年培ってきた価値観が大きく変化し、自分が大切にしたいものや時間、気持ちがかなり変わり、働き方や人間関係を見直しながら暮らしているこの頃です。

 

そんな中で気付いていることは、どんなにつらいことや悲しいことが訪れても、ほんの少しであっても自分が大好きなものに毎日触れ続けていることが大事だということ。それまでも分かっていたつもりではありましたが、病気や自身の人生と向き合うことで改めてそれを再認識することができました。

 

旅先で少しずつ買い貯めているご紹介した雑貨の数々は、私に大事な時間をもたらしてくれる宝物です。また次の旅も、そんな宝物のような素敵なマレーシアとの一期一会がありますように。