Saya Cinta Malaysia

マレーシアの文化や今昔のマレーシア旅。マレー系夫との国際結婚あれこれ。

MENU

クアンタン「RESTORAN PERMAI MAJU」ひと皿で何度も美味しい濃厚Roti Canai(ロティ チャナイ)

皆様、こんにちは。

 

マレーシアの旅で楽しいことのひとつが朝ご飯!マレーシアは朝から皆さんもりもりと食べるため、朝ご飯のお店もとても充実しています。

 

今回、Pahang州(パハン州)の町Kuantan(クアンタン)でとても美味しく、そしてちょっと変わったRoti Canai(ロティ チャナイ)を見つけましたのでご紹介します。

 

 

【朝ご飯の定番と言えば、ロティ チャナイ】

 

まず、ロティ チャナイってどんな料理?という方は、過去にこんな記事を書いていますのでぜひ読んでみてください。

 

malaysiacinta.net

 

マレーシアでは朝ご飯としてNasi Lemak(ナシ ルマッ)と並ぶ定番メニューです。

 

このロティ チャナイ、独創性豊かなマレーシア人達によって様々な進化バージョンが誕生しています。ここ数年の私は、普段行かない町に行った時にそこで人気となっているちょっと珍しいロティ チャナイを見つけてみる、なんてことが旅での楽しみになりつつあります。

 

【ブルーモスクの前にある人気ロティ チャナイ店「RESTORAN PERMAI MAJU」】

 

今回訪れたお店は「RESTORAN PERMAI MAJU」。

 

f:id:malaysia_cinta78:20220309115557j:plain

 

クアンタンの町の中心に堂々と鎮座する美しいブルーモスクの真ん前にあるお店です。

 

f:id:malaysia_cinta78:20220309115541j:plain

 

malaysiacinta.net

 

【他店ではあまり見ないロティのアレンジメニュー満載!】

 

オーソドックスなプレーンのロティ チャナイや定番メニューのナシ ルマッもありますが、特に人気のメニューがこのあたりだそうで。

 

f:id:malaysia_cinta78:20220309115907j:plain

 

Murtabak(ムルタバ)スタイルにアレンジしたものや、チーズをたっぷりと挟み込んだものなど、他のお店ではあまりお目にかからないメニューが並んでいます!

 

f:id:malaysia_cinta78:20220309115923j:plain

 

【オススメNo.1 メニュー「Roti Gulung Duda Terhangat TSUNAMI」】

 

せっかく訪れたわけですし、旅先でのご飯との出会いは一期一会(笑)だと思っていますので、スタッフさんにオススメを聞いてみました。

 

人気No.1メニューは「Roti Gulung Duda Terhangat TSUNAMI」(ロティ デュダ トゥルハンガッ ツナミ)とのこと。

 

f:id:malaysia_cinta78:20220309120002j:plain

 

ふむふむ…ロティなのに9.5RM(約263円)とか12RM(約332円)!高いですなあ。

 

これはまんまとお店の戦略に乗らされている感が否めませんが、いやでも美味しそうでもありますし、せっかくの旅先ですのでそれ!いってみます!!とオーダーしました。…何となくチェダーチーズの方を選びまして、少し安くなりましたが。

 

【濃厚なのにスルスルと入る!ひと皿で何度も美味しい】

 

さて、これがそのロティ デュダ トゥルハンガッ ツナミです。(名前、ほんと長いなあ)

 

f:id:malaysia_cinta78:20220309120218j:plain

 

ロティの生地の中にチェダーチーズ、そして刻んだDaun Saderi(チャイニーズ セロリ)が適量挟み込まれて一緒に焼かれています。それを輪切りにして並べた上からたっぷりと辛みのあるグレービーをかけて、半熟卵も豪華二個乗せ!もちろん、辛みを調整するためのロティ チャナイには欠かせないサンバルソースも添えられています。ビジュアル的にもとても食欲をそそるひと皿です。

 

ロティそのものの生地は外側がサクサクパリパリで、口に含むともちっとしてとても美味!おそらくロティ チャナイ単体として食べてもかなり美味しいのではないかと。

 

チーズがたっぷりと練り込まれているので結構濃い味わいなのですが、チャイニーズセロリがなかなか良い仕事をしていて、ほんのりハーブ味がアクセントになり飽きずに食べ進められます。

 

f:id:malaysia_cinta78:20220309120253j:plain

 

たっぷりとかけられたグレービーにロティを浸したり、半熟卵を絡めながらいただいたりと、ひと皿のなかで色々な味わいが楽しめて、何度も「おおっ!美味しい!」とお得感がある感じ。

 

チーズがたっぷり入っているので、重くて食べきれないかな?と最初は思っていましたが、味にいくつもバリエーションを持たせることができるので、案外余裕で食べきってしまいました!満腹にはなりましたけどね(笑)。

 

【決してネガティブな意味合いだけではない、TSUNAMIという言葉を使うマレーシア人の思考】

 

このメニュー名である、Roti Gulung Duda Terhangat TSUNAMI(ロティ デュダ トゥルハンガッ ツナミ)、ずいぶんと長い名前だし、マレー語が分からない人にはなんのことやらって感じかと思いますが、日本人として着目したいのはやはりTSUNAMIという単語ではないでしょうか。

 

TSUNAMIは日本人なら誰もが知る、津波のことです。2004年に起きたスマトラ沖地震ではマレーシアでも小さいながら津波の被害に見舞われていますし、2011年の東日本大震災はマレーシア人達の間でももちろん広く知られており、彼らにも津波がどういうものかという認識はあります。怖いものであるという認識があることはもちろんなのですが、同時に違った現象として、マレーシアではこの言葉をそのまま使った店名や商品名をわりと目にします。

 

日本人である私にとって津波は恐怖の対象であり、完全なる心穏やかな状態でその言葉を聞いたり口にすることは正直難しいのですが、マレーシアの人達は日本人が津波に対して抱く感情とは少し違った感じで、ネガティブな意味合い以外でもこの言葉を捉えたり日常使いすることがあるようです。

 

TSUNAMIは波が押し寄せるという雰囲気をイメージするような、汁気が多めでひたひたになっている感じの料理名に使われていたりするのを目にしますし、海沿いの町にあるお店の名前に使われていることもあったり。

 

日本人の感情としては、津波によって人命が失われている現実も考慮するとこのような命名の仕方はすんなりとは受け入れ難いこともあるかもしれませんが、お国変わればその捉え方も変わる、ということを如実に表していると言えるでしょう。マレーシアに限らず、世界は広く深く、その広い世界に暮らす人の思考や物の捉え方は様々なのだなと改めて思います。

 

また余談として付け加えると、このお店のメニュー内にあるマレー語のBanjirという単語は洪水という意味で使われる言葉で、これも同じくスープや汁気が多めなアレンジ料理で使われているのを目にすることがあります。

 

【最後に】

 

クアンタンの「RESTORAN PERMAI MAJU」で見つけた、ちょっと珍しくて美味しい濃厚ロティ チャナイ。このロティが美味しかったのはもちろんのこと、いわゆるご当地ロティ チャナイと言ってもいいのかなという感じのメニュー満載で、また訪れて他のメニューもトライしてみたいお店です。